肉厚でジューシーなものから、衣多めのサクサク竜田系まで。
居酒屋で外せないおつまみや、子供も大好きなおかずとして大人気のからあげ。
アツアツからあげを食べたいけれど、お家で作るのはなかなか面倒臭いですよね。
今回はそんな皆さんに、小平市でさくっと手頃に堪能できるおすすめのからあげ店を紹介しちゃいます!人気チェーン店から、期待の新店も要チェックです!
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。店舗をご利用の際は必ず店舗へのご確認をお願いいたします。
から好し 小平小川町店 (青梅街道)


(出典:Google)
青梅街道駅から徒歩3分。近年テレビ等でもよく取り上げられる「から好し小平小川町店」さん。カウンターとテーブル席が用意された店内は明るく、衛生管理も行き届いている印象です。
駐車場が十分広いのもポイント高し!



(出典:Google)
「から好し」さんと言えば、なんといってもその圧倒的コストパフォーマンス!各定食を500円台から頂けたり、サイドメニューもお財布に優しい価格設定。ランチなどで気軽に利用できるのはチェーン店ならではの嬉しいメリットですね。お店こだわりのからあげ自体も人気を誇る理由の一つ!ジューシーで肉厚、揚げたてサクサクのからあげは、一つ一つが食べ応えばっちり。
ご飯の大盛りサービスや、卓上のキムチと漬物類サービスも太っ腹!
からあげを1個単位から注文出来たり、各種調味料で味変も可能。自分なりにからあげをカスタム出来るので、美味しくお腹いっぱいになれますね。
飽きの来ないからあげメニューを、お安く堪能したい方におすすめの「から好し」さん。是非テイクアウトも利用してみて下さいね。
店舗情報
店名 | から好し 小平小川町店 |
住所 | 東京都小平市小川町2丁目1863 |
電話番号 | 042-348-8280 |
営業時間 | 10:30~23:30 (ラストオーダーは閉店30分前まで) |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | あり 駐輪場もあり |
公式hp、SNS | https://store-info.skylark.co.jp/karayoshi/map/017616 |
その他 | カード・電子マネー可 Wi-Fiあり |
アゲラー本舗 小平茜屋橋店 (一橋学園駅)


(出典:Google)
黄色い看板が目印の「アゲラー本舗小平茜屋橋店」さん。新小金井街道沿いの回田町郵便局の隣にあります。一橋学園駅からですと約25分歩かなくてはいけないので、車での来店をおすすめします。
「アゲラ―」とは、鶏のからあげをこよなく愛する人々のことを指すそうです。(笑)



(出典:食べログ)
お店こだわりのからあげは、がっつり系でボリューミー。ご飯がどんどん進んじゃうのも納得ですね。秘伝のタレに漬け込んだ鶏肉はジューシーかつ衣との相性も抜群!晩御飯のおかずにさくっと帰るのもお手頃かもしれません。
お店オリジナルの「揚げおにぎり」も、なんとなく心惹かれる一品。軽食やおやつにも良さそう!
店舗情報
店名 | アゲラー本舗 小平茜屋橋店 |
住所 | 東京都小平市回田町280-3 |
電話番号 | 042-313-8207 |
営業時間 | 042-313-8207 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | あり |
公式hp、SNS | http://agera-honpokaraageya.com/ |
その他 | ― |
から揚げとハイボールの店 (一橋学園駅)


(出典:Google お店提供)
一橋学園駅南口から徒歩2分。ローソン近くの小道を入ると、チカチカと目に入る「から揚げとハイボールの店」さん。程よい狭さの店内は、アットホームでどんどんお酒が進んじゃうのだとか。
分かりやすい店名!ハイカラ族の味方ですね!(笑)

(出典:食べログ)


(出典:Google)
からあげをメインにした居酒屋として、その魅力は何と言っても圧倒的コストパフォーマンス!ハイボールが190円からオーダー出来ちゃうんです!
定番のからあげは、3個で150円。その他軟骨やあさりのからあげ、サメやブリなど魚介系からあげの用意もあるので、おつまみとして飽きの来ないラインナップに感動してしまいます。
からあげ以外にお刺身やホルモンなどの一品が揃っており、日本酒や梅酒のメニューもちらほらと。一人ちょい飲みはもちろんのこと、曜日限定の破格定食ランチも見過ごせません!
どんだけ飲めば気が済むんだ…、私の肝臓…。
店舗情報
店名 | から揚げとハイボールの店 |
住所 | 東京都小平市学園西町1-25-30 |
電話番号 | 042-201-8222 |
営業時間 | 11:30~14:00 (曜日限定ランチ) |
定休日 | ― |
駐車場 | 無し |
公式hp、SNS | 無し |
その他 | カード可 |
とりあん 小平店 (一橋学園駅)


(出典:Google)
一橋学園駅北口から徒歩3分。学園坂商店街にある「とりあん小平店」さん。大分発のからあげ専門店で、全国のからあげグランプリにおいて最高金賞を受賞されている「実力派名店」です。



(出典:Google)
鶏のモモや胸肉を使ったからあげは、噛み締めるごとにしっとりとジューシーで肉厚。各種お弁当もお手頃価格で頂けるのでランチタイムのテイクアウトにもおすすめです。
こまめに更新されているTwitterではコロナ対策も完璧の模様。店員さんも丁寧に対応して下さるようで、リピートされる方も多いようです。
お仕事帰りにふらりと寄って、晩御飯の一品としてグラム買いしたり、一人ちょいのみで美味しい本格からあげを堪能するのもよし!アクセス良好な「隠れ人気店」を、是非気軽に利用してみて下さいね。
店舗情報
店名 | とりあん小平店 |
住所 | 東京都小平市学園東町1-9-16 |
電話番号 | 042-312-3360 |
営業時間 | 平日 11:30~19:30 土日祝祭 11:30〜21:00 唐揚げ定食は、平日(月〜金)のランチタイム(11:30〜14:00)限定、1日10食限定 |
定休日 | 火曜日 |
駐車場 | 無し |
公式hp、SNS | https://twitter.com/Torian_Kodaira |
その他 | 店内ご利用のお客様は、1席につき2品以上のご注文をお願い致します。 |
いかがだったでしょうか。
美味しいからあげは、いつ食べても私たちをちょっとだけハッピーにしてくれますよね。気になるお店があれば、是非足を運んでみて下さいね!
【閉店】からあげ割烹 福のから一橋学園店(一橋学園駅)


一橋学園駅北口前。新規オープンされたばかりの「からあげ割烹 福のから一橋学園店」さん。清潔感と活気に溢れており、和風な外観が印象的です。


店内はこぢんまりとしつつショーケースには焼き鳥や、串もの、からあげはもちろんゴマだんごまで多様な商品がずらりとラインナップ!
どれもえ美味しそうで目移りしちゃいますね!


塩麴やにんにく、だし醤油で味付けされたからあげはグラム単位で購入可能。ランチや夕飯の一品に、一皿あればテーブルが華やかになること間違いなし!お手頃価格のお弁当類も、きちんと食べ応えを感じられるボリュームなので、休憩時間にサクッとテイクアウトしてもいいですね。駅前好立地な「福のから」さん。是非色んなシーンで使ってみて下さいね。
店舗情報
店名 | からあげ割烹 福のから一橋学園店 |
住所 | 東京都小平市学園東町1丁目5−15 |
電話番号 | 042-312-1542 |
営業時間 | 10 :30~21 :30 |
定休日 | 年中無休 |
駐車場 | 無し |
公式hp、SNS | http://www.fukuraya.net/fukunokara/ |
その他 | paypayのみ可 |
【閉店】からあげの和楽 (一橋学園駅)



一橋学園駅北口から徒歩約10分。こちらもオープンされたばかり、フレッシュな「からあげ和楽」さん。店内はカウンターとテーブル席が数席用意されています。明るく丁寧なご夫婦が経営されており、なんだかこちらまで元気になれそうです!



ランチはワンプレートスタイル。テイクアウトメニューでもからあげ単品とお弁当をお持ち帰りすることが出来ます。
からあげは一つ一つパンチのある味付けながら、油がまとわりつかないさっぱりとした後味!ご主人のこだわりで、塩麴に漬けたモモ肉を植物性の油で揚げているのだとか。ご年配の方でも胃もたれしなくていいですね。
3つ頼んだのに、一つおまけしてくれた「優しさ」が心温まります。嬉しいなぁ~☆
メイプルマスタードやバジルソースなどにディップするのもまた一興。お酒に合うこと間違いないですね!。アットホームな「からあげ和楽」さんで、是非本格からあげを堪能してみて下さいね。
店舗情報
店名 | からあげの和楽 |
住所 | 東京都小平市学園東町2丁目7−16 |
電話番号 | 080-1224-2491 |
営業時間 | ランチ 11:30~14:00 ディナー 17:00~20:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
公式hp、SNS | https://www.instagram.com/eysmile6/?hl=ja |
その他 | paypayのみ可 順次キャッシュレス対応準備中 |

マチルダ

最新記事 by マチルダ (全て見る)
- 気軽に語り合いた~い!花小金井周辺でおすすめの女子会ランチ特集! - 2022年3月5日
- 「ランチ難民」の救世主!新小平駅周辺のおすすめ中華料理店2店 - 2021年6月19日
- カラダの奥からヒーリング!花小金井駅周辺のおすすめエステサロン3選 - 2021年5月17日
この記事へのコメントはありません。