ラーメン、つけ麺、僕イケメン!
いきなり滑る大失態(笑)
はい、どーも!レブロン鈴木です。
といことで、今回は小川駅のおすすめなラーメン屋を紹介します。
西武国分寺線の小川駅って人気&有名なラーメン屋が意外なことに多いんですよ!
小川駅のみなさん、すみません(笑)
小川駅には、豚骨系から中華そば、家系の味と幅広くラーメン屋があるので、味の選択肢が多く、いろんな方の舌のニーズに応えてくれると思います。
小平市の穴場ラーメンスポットである小川駅のラーメン屋を厳選して紹介していきますよ!
この記事を読んだらきっと小川駅に走ること間違いなし(笑)
※新型コロナウイルス感染拡大により、営業時間・定休日が記載と異なる場合があります。店舗をご利用の際は必ず店舗へのご確認をお願いいたします。
中華そば 紅

紅(くれない)!?
「紅に染まった〜この俺を〜慰める奴はもういない〜♪」
と思った方もいるのではないでしょうか?笑
その直感は間違っていません!なにせ紅の店長はXーJAPANのファンなのですから。
お店の名前の紅も、X ~JAPANの名曲「紅」から名付けたとか。

中華そば紅と言ったらコレ!
人気・味・インパクト全てにおいてNo.1の紅(くれない)。
まさに野球でいう三冠王だね!
しかも、SARAH JAPAN MENU AWARD2019下半期ラーメンスパイシー部門受賞しているんですよ!
食べる前にすでに、はい、優勝!(笑)

「めちゃくちゃ辛そう〜」って思ったあなた!
それが不思議なことに辛くないんですよ。なので、辛いのが苦手な方も美味しく食べることができるのでご安心を!
コーヒーを烏龍茶だと思って飲んだときくらいの衝撃だったな(笑)
ちなみに、なぜ高級唐辛子をコレでもかっ!というほどめためたに使っているのにもかかわらず辛くないのかというと、特殊製法により辛さを抑えてるとのことです。
辛さを抑えるだけでなく、ココがめちゃめちゃポイントなのですが、唐辛子本来の味や風味を味わえるという凄い効果という!!!
ぜひ騙されたと思って1度、この奇跡を体感してみてください。

まだまだ喰らいたいぜぇ!食べたいわ!という方は替え玉もあるのでいちゃってください。
店舗情報
店名 | 中華そば紅(くれない) |
住所 | 東京都小平市小川西町4-17-15 |
電話番号 |
|
営業時間 | 11:30~14:00 17:00~22:00 |
定休日 | 年末年始 |
駐車場 | 無し |
その他 | |
公式HP SNS | http://chukasoba-kurenai.com/ |
どらいち

(出典:食べログ)
基本的に並びができている大人気のラーメン店。
お昼どきなどゴールデンタイムは並び確定です(笑)時間を外して行ったときも並んでいました・・・
それだけ人気だという証です。並んでまで食べたいラーメンて素敵やん!
小平市で並びができるラーメン屋と言えば”どらいち”と”にんにくや”ってイメージだね!

(出典:食べログ)
どらいちのラーメンの味はと聞かれると、正直なところ非常に言葉で表現するには難しい・・・
美味しいラーメン!
感想が雑!!!
イメージは、博多とんこつラーメンと横浜家系の醤油とんこつラーメンの間と行った感じ。あくまでイメージですが。
間違いなくオリジナルのとんこつ系の味です。
ぜひ食べてみて、あなたの感想もお聞かせください。

(出典:食べログ)
炙りチャーシューは、もはや説明はいらないと思います。美味しくないわけがありませんよね(笑)
はい、優勝です!
店舗情報
店名 | 麺屋どらいち |
住所 | 東京都小平市小川西町4-23-5 |
電話番号 | 042-348-0767 |
営業時間 | 12:00〜17:00 |
定休日 | 水曜日 |
駐車場 | 有り |
その他 | カード不可 |
公式HP SNS |
九州ラーメン いし

(出典:食べログ)
昭和48年創業の古き良き時代のラーメン屋さん。
まさに、This is とんこつラーメンを提供してくれるお店です。
なぜ、小平に九州ラーメンなのか?と思いますよね。
九州ラーメンいしのお店の周りには、車のタイヤで有名な福岡・久留米発祥のブリヂストンの東京工場があります。
昭和35年に、このブリジストンの東京工場は操業を開始しました。そして、操業するのにあたり福岡から多くの従業員の方が小平に移住してきました。
ここで質問です!
福岡で有名な地域とラーメンの種類と言えば??
その通り!
”九州”と”とんこつラーメン”です。

(出典:食べログ)
この福岡から移ってきた多くの従業員が、故郷の味”とんこつラーメン”を欲し、多くの要望があり九州ラーメンいしは誕生しました。

(出典:食べログ)
チャーハンもいい感じですよ!
店舗情報
店名 | 九州ラーメン いし |
住所 | 東京都小平市小川西町3-18-10 |
電話番号 | 042-344-8465 |
営業時間 | 11:30~15:00 17:00~24:00 |
定休日 | 月曜日 |
駐車場 | |
その他 | |
公式HP SNS |
拉麺 柿家

(出典:食べログ)
拉麺 柿家(らーめん かきや)は、濃厚な豚骨醤油のスープにチャーシューと海苔、ほうれん草の3点トッピングで有名な横浜家系ラーメンが食べられるお店です。
海苔をブースー(スープ)に染みこまして、ご飯と食べると「はい、優勝!」

(出典:食べログ)
ご飯が超絶にすすむKing of ラーメンと言っても過言じゃありません。
店舗情報
店名 | 拉麺 柿家(らーめん かきや) |
住所 | 東京都小平市小川西町3-3-20 |
電話番号 | 042-343-3462 |
営業時間 |
|
定休日 | |
駐車場 | |
その他 | |
公式HP SNS |
札幌ラーメン えぞ

(出典:食べログ)
仲宿通り商店街にある年配のご夫婦が2人で営む地元で愛されるラーメン屋さん。
The 昭和のラーメン屋さんという雰囲気の外観で、なんだか懐かしさえ感じます。
ラーメンの味は、味噌、塩、醤油の3種類。



(出典:食べログ)
おつまみチャーシューとメンマもあるので昼呑みするにもおすすめです!
個人的にこういう昭和の雰囲気がするラーメン屋さんはめちゃくちゃ居心地がいい!!
店舗情報
店名 | 札幌ラーメン えぞ |
住所 | 東京都小平市小川西町3-3-20 |
電話番号 | 042-343-3462 |
営業時間 |
|
定休日 | |
駐車場 | |
その他 | |
公式HP SNS |
小平市にはラーメン屋がたくさんある!
小平市にはまだまだラーメン屋がたくさんあります。
どんなラーメン屋があるのか気になる方は、つぎの記事も読んでみてください♪
小平市のラーメン屋が網羅されているのでおすすめです。
小平市のラーメン食べ歩き!

レブロン鈴木

最新記事 by レブロン鈴木 (全て見る)
- 焼き鳥が美味しい!一橋学園駅のおすすめ店を厳選して紹介 - 2022年1月19日
- 鮨を食べるならココ!小平市でおすすめなお寿司屋さん - 2021年12月29日
- 【保存版】小平市のカフェ・喫茶店マップ!駅ごとにおすすめのお店をまとめてみた - 2021年6月26日
この記事へのコメントはありません。